よくある質問
A.問題ありません。
ただし、小夜/SAYO公式素材以外を利用される場合は、収益化可能かどうか素材の規約も併せてご確認下さい。
ニコニコ動画に投稿される際は、小夜/SAYOの公式動画をコンテンツツリー登録して頂けると嬉しいです。
A. 問題ありません。
各利用規約を遵守してご利用下さい。
投稿者の代理として使用する場合や、VTuberの声として利用する場合も問題ございません。
他のキャラクターの声として使用する場合、そのキャラクターの利用規約もご確認下さい。
A.問題ありません。
小夜/SAYOは意図的に公式設定が少なく設定されたキャラクターです。
是非、あなたの考える魅力的な設定の小夜/SAYOを創作して下さい。
A.問題ありません。
各種音声合成ソフトウェアの利用規約の範囲でご利用下さい。
※CoeFontは、利用規約にて機械学習が禁止されています(2022年12月29日現在)。
A.公式素材をグッズ化はしないで下さい。
「小夜/SAYO公式立ち絵」「小夜/SAYO公式素材」を商用利用する場合は映像、またそれに付随するサムネイルなどに限ります。
その他の用途での商用利用は別途、お問い合わせください。
A.公式TwitterやHPに掲載しているイラストは、配布素材ではありません。ご利用はお控えください。
A.利用規約を遵守出来ているかの確認、使用許諾可能な範囲については、原則お答えしておりません。
できるかぎり利用規約をご自身で読み込んだ上での判断をお願いいたします。
A.有償・無償問わず、問題ございません。
A.音声利用に関して、問題ありません。
ソフトウェアを利用する場合、各種音声合成ソフトウェアの利用規約をご確認の上、ご利用下さい。
キャラクター利用に関して
音楽配信サービスTuneCore Japan narasu(敬称略、順不同)を通じて、キャラクター名称『小夜』と『ご自身で用意した二次創作イラスト』をジャケット画像としてご利用いただけます。是非、ご活用ください。
A.コッソリと、自己責任でお願い致します。
また、未成年の方の目に入らぬよう、住み分けをお願いします。